1
201508/13
ドラムセットのお手入れ方法②
前回に引き続き、ドラムのお手入れ方法について書いていきたいと思います。
前回ドラムセット お手入れ編②
ドラムのお手入れ
最近、チューニングボルトにグリスを塗らないメーカーが増えてきていることにお気づきでしょうか?
メーカーの担当者の方曰く、「それは塗る必要がないから」なのだそうです。決してコスト削減などではありません。
昔は、ドラムに限らず、様々な工業部品に油やグリスが差されていましたし、どの家庭にもミシン油や自転車オイルがあり、何かと金属部分には油を差していたものかと思います。
そんな経験を持つ年配の方からすると、ドラムのチューニングボルトにグリスが塗られていないなんてことは、もしかしたら「けしからん!」なんてことになるかもしれません。
そういった背景もあり、「グリス入ってないよ!」という指摘をするユーザーの多くは年配の方だそうです。
ですが、よく考えてみると、チューニングボルトはつねに回転させて使うものではありません。
下手に油などを差すと、かえって演奏中のゆるみを助長しかねないのです。
そのためグリスは必要ありませんと言われれば、確かに納得がいきますね!
ところがペダルには油を差すべき箇所がいくつかあります。
例えば、足を乗せるプレート板とヒール部分を連結する蝶つがいの部分です。
ここの油が切れてしまうと、キーキーとノイズが出ることがあります。チェーンドライブ式のペダルなら、チェーン部分に専用のグリスを差します。ただい、つけすぎるとホコリが付着してしまって逆効果になるので注意が必要です!
参考:ドラムセットの機材紹介 メーカー別紹介編
軸受けのベアリング部にはグリスが必要です。スプレーオイルを吹きかける方もいらっしゃいますが、これはベアリング内部のグリスを流し出してしまうので逆効果です。
また、油もグリスもつけすぎは禁物です。多めにつけてしまったらふき取っておきましょう!
続いてシンバルのお手入れについて。
シンバル専用クリーナーがなかったころ、ドラマーの方々は金属磨き用の製品を使って磨いていました。確かに錆はよく落ちるようです。
しかし、乳液を布につけてこすると、シンバルはいったん黒ずむので、それを一からピカピカになるまで布で磨き上げるのは、達成感は得られますが結構大変な作業です。
それに比べると、メーカーが発売する専用クリーナーは黒ずみが出ないので作業が楽です。
ただ、中にはいったん黒ずむ製品もあるので、詳しくは販売店のスタッフさんに相談してみた方がいいでしょう。
ここで注意しなければならないのは、シンバル表面に特殊な加工を施している場合です。
例えばユーヒップのナチュラルシリーズ、ジルジャンのケロップなど、またブリリアント加工を施しているシンバルにもクリーナーの使用は禁物です。
シンバル表面がかえって汚くなったり、音が変わったりしてしまうからです。
昔のシンバルを知っている人なら、「当時のシンバルはすぐ錆びたものだ」と思いだすのではないでしょうか?
ところが、近頃のシンバルは何年使ってもあまり錆びません。その理由はシンバルの表面にクリアラッカーが塗装されているからなのです。
そのため錆びるスピードが遅く、錆びたとしても昔のように茶色になるところまではいきません。もっとも裏を返せば、錆で音が落ち着く度合いも小さくなってしまったわけです。
「それではつまらない」というドラマーの方は、シンバル表面のクリア塗装を落としてしまうという大胆な行動に出ます。
参考:シンバルの機材紹介 メーカー別紹介編
取扱いには十分に注意しなければなりませんが、アセトンという溶剤を使うとよく落ちます。なんとシンバル表面のロゴマークまで綺麗に落としてしまうほどです。
こうしてクリア塗装を落としてしまうと、シンバルはいったんピカピカになりますが、指で触るとみるみるサーッと白く錆びていきます。磨いた当初のシンバルは高音域が目立ちますが、しばらく使っているうちに徐々に落ち着いた音に変化していきます。
これが楽しみな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
リフレクトスタジオではお客様に気持ちよく使って頂けるよう、定期的にドラムセットのメンテナンスやお手入れをしています。
シンバルが好きなスタッフはいつも楽しそうにピカピカにシンバルを磨いていますよ!
ぜひご来店くださいませ!
今回はここまでにしたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
続いてドラムセット お手入れ編③
関連するおすすめ記事
オススメのスタジオ
- 今池店
-
A1スタジオ【今池店】〜6名くらい
Astタイプは14帖~15帖という余裕の広さを確保しながら他では考えられないリーズナブルな価格!専門家が計算した反響調整により、迫力のある音を残しつつ、全ての音がはっきり聞こえるようにつくられています。一...
- 新栄店
-
C1スタジオ【新栄店】〜10名くらい
22帖の驚異的な広さ!!ビッグバンドでも余裕で演奏できる環境です!! 導入スタジオ唯一!??ドラムセットにSAKAEから最高最上機種CELESTIALを採用!!! 1000w級スピーカー+フットモニタで抜群のモニタリング! ライン録...
- 新栄店
-
B2スタジオ【新栄店】〜7名くらい
16帖の広さを確保!最も多くの吸音材を使用した部屋で、極限までデッドな環境に! Bstはスタンドタイプのスピーカーを設置!スッキリしたキレイな音周りを表現! ドラムはTAMA最高グレードSTARCLASSIC採用!!全ての...
- 新栄店
-
A1スタジオ【新栄店】〜6名くらい
Astタイプは専門家が集音計算を実施し、デッドに吸音を整えつつ、迫力も出るようにほどよく反響音もわざと残した抜群の音周り設計! 3つの転がしモニタとドラム専用のモニタの計4つのスピーカーを常設最適なモニタ...