201507/11

音楽歴史・偉人

音楽歴史・偉人紹介 ビートルズ編⑦

第七回ビートルズとは一体何だったのかをご紹介します。

世界史で見るビートルズとは



今回も曲を参考にまとめていきたいと思います!

ハンク・ウィリアムズ「ユア・チーティング・ハート」
(1953年に全米ヒット)



声の出し方も、使う楽器も特徴があります。
カントリー業界の中心は南部テネシー州のナッシュビルで、ここのラジオ局からは、むかしから、西部の山の方まで聞こえるすごい出力の電波がでていました。
今も田舎に行くと、カントリーのラジオ局が優勢です。
流れるサウンド自体は、今ではかなり変わってきましたが、「都会のポップス」に対する「われわれのカントリー音楽」というアイデンティティは今もしっかり守られているのです。
遠回りしましたが、私たちにとって重要なのは、前回まとめたブギウギの系譜の音楽です。
最初は「人種の違う」音楽という意味でレイス・ミュージックと呼ばれ、後にリズム&ブルース(R&B)と呼ばれるようになりました。聴く音楽にも、人種の壁があったわけですね。
戦前から黒人向けのブルースのレコードは活発にでていましたが、この業界がぐっと成長したのは、第二次世界大戦後です。
シカゴという街はご存知ですね。アメリカの中央、大平原が五大湖と接する位置にあります。大陸横断鉄道ができてからは、ぐんぐん成長してニューヨークに次ぐ大都市になりました。小作人をやっていた南部の黒人たちも、メンフィスやセントルイスを通ってどんどんシカゴに流れていき、街の南「サウスサイド」と呼ばれる広大な地区は全米有数の黒人居住区に発達しました。彼らは賃金労働者です。昼間働いてお金を得る。夜になると酒場に集まって音楽を楽しむ。故郷で親しんでいたブルースは、こうして電気楽器を使った、享楽性の高い「リズム&ブルース」へと進化していきます。

R&B、素敵ですよね。
リフレクトスタジオスタッフにR&B好きがいますので是非お声かけてみてください!ロビーに流れていたりします!

ハウリン・ウルフ「イーヴル」(1954)



この歌は、シカゴの「チェス」という小さなレコード会社から出ました。
ポーランドからやってきた移民の兄弟が作ったレーベルです。
ロックンロールとは、実はリズム&ブルースのことです!音楽的に別物ではありません。
もう少し細やかに言うと、ロックンロールとは、黒人による黒人の為の音楽だったR&Bを、白人の若者がカッコよがって聞くようになったので、彼らに向けてパッケージし直した音楽である。
エルヴィス・プレスリーは、美男美声の白人で、うんと甘い声で、黒人のセクシーな音楽をやった。エルヴィス・プレスリーによる最初の世界的ヒットがこの歌です。

エルヴィス・プレスリー「ハートブレイク・ホテル」
(1956年4月下旬から連続8週全米1位)



この曲ですが、エルヴィス・プレスリーの声はとても甘いですね。しかし曲のつくりはさっきのハウリン・ウルフの歌とよく似ています。
そうなのです、「ロックンロール革命」というのは「黒い」サウンド、つまり人種の壁の向こう側に追いやられていた人たちが、街の「いかがわしい」といわれる場所で育んだ享楽の音楽が、一般市民社会に流れ込んだ現象なのです!
そうしたら、あっという間に世界中に広がりました。
中学生のジョン・レノンもポール・マッカートニーも、ミック・ジャガーもキース・リチャーズも、みんな夢中になりました。
このことのもつ、歴史的な意義を考えていきましょう。

‐階級と「歌心」₋

ものを考える時は、深く考える方が楽しいです。
いま私たちの考えるべき問題、それは、音楽というものにそもそもどうして「いかがわしい」音楽と「きちんとした」音楽の区別ができるのか。深い問題になりますね。
クラシック音楽は「上品」です。「洗練」されています。「芸術的」です。それ以外の音楽を「あんなの音楽じゃない」といわせてしまうようなところがあります。
オペラ歌手は、ハウリン・ウルフみたいなダミ声でシャウトしたりしません。ハンク・ウィリアムズの声みたいに鼻にかかってもいません。声を頭上に突き抜けるようにして歌います。天を舞うようですね。
ヨハン・シュトラウスの曲でワルツを踊るダンサーは、ふわりと浮き上がって、そういう踊りは体にビートを感じたりしません。
ではヨーロッパの人々はベートーヴェンやシューベルトを聴いていたのでしょうか?

その疑問について次回まとめていきたいと思います!

一覧へ戻る

オススメのスタジオ

A3スタジオ今池店

A3スタジオ【今池店】〜6名くらい

Astタイプは14帖~15帖という余裕の広さを確保しながら他では考えられないリーズナブルな価格!専門家が計算した反響調整により、迫力のある音を残しつつ、全ての音がはっきり聞こえるようにつくられています。一...

B2スタジオ新栄店

B2スタジオ【新栄店】〜7名くらい

16帖の広さを確保!最も多くの吸音材を使用した部屋で、極限までデッドな環境に! Bstはスタンドタイプのスピーカーを設置!スッキリしたキレイな音周りを表現! ドラムはTAMA最高グレードSTARCLASSIC採用!!全ての...

A1スタジオ新栄店

A1スタジオ【新栄店】〜6名くらい

Astタイプは専門家が集音計算を実施し、デッドに吸音を整えつつ、迫力も出るようにほどよく反響音もわざと残した抜群の音周り設計! 3つの転がしモニタとドラム専用のモニタの計4つのスピーカーを常設最適なモニタ...

C1スタジオ新栄店

C1スタジオ【新栄店】〜10名くらい

22帖の驚異的な広さ!!ビッグバンドでも余裕で演奏できる環境です!! 導入スタジオ唯一!??ドラムセットにSAKAEから最高最上機種CELESTIALを採用!!! 1000w級スピーカー+フットモニタで抜群のモニタリング! ライン録...